日本文学研究
Back to Top
Volume 55-56
( 2021-01-31 )
Volume 54
( 2019-01-31 )
Volume 53
( 2018-01-31 )
Volume 52
( 2017-01-31 )
Volume 50
( 2015-01-31 )
Volume 49
( 2014-01-31 )
Volume 48
( 2013-01-31 )
Volume 47
( 2012-01-31 )
Volume 46
( 2011-01-31 )
Volume 45
( 2010-01-31 )
Volume 44
( 2009-1-31 )
Volume 43
( 2008-01 )
Volume 42
( 2007-01 )
Volume 41
( 2006-01 )
Volume 40
( 2005-01 )
Volume 39
( 2004-01 )
Volume 38
( 2003-02 )
Volume 37
( 2002-03 )
Volume 36
( 2001-02 )
Volume 35
( 2000-01 )
Volume 34
( 1999-01 )
Volume 33
( 1998-01 )
Volume 32
( 1997-01 )
Volume 31
( 1996-01 )
Volume 30
( 1995-01 )
Volume 29
( 1993-11 )
Volume 28
( 1992-11 )
Volume 27
( 1991-11 )
Volume 26
( 1990-11 )
Volume 25
( 1989-11 )
Volume 24
( 1988-11 )
Volume 23
( 1987-11 )
Volume 22
( 1986-11 )
Volume 21
( 1985-11 )
Volume 20
( 1984-11 )
Volume 19
( 1983-11 )
Volume 18
( 1982-11 )
Volume 17
( 1981-11 )
Volume 16
( 1980-11 )
Volume 15
( 1979-11 )
Volume 14
( 1978-11 )
Volume 13
( 1977-11 )
Volume 12
( 1976-11 )
Volume 11
( 1975-11 )
Volume 10
( 1974-11 )
Volume 51
( )
Permalink
:
https://ypir.lib.yamaguchi-u.ac.jp/bg/1575
日本文学研究 Volume 50
published_at 2015-01-31
『源氏物語』紫の上他界場面教材化への一視点 : 「消えゆく露」表現に着目して
『源氏物語』紫の上他界場面教材化への一視点 : 「消えゆく露」表現に着目して
安道 百合子
fulltext
711 KB
BGN0050000001.pdf
About This Article
Descriptions
『源氏物語』御法巻における紫の上他界場面の教材化にあたって、「消えゆく露」という表現が、きわめて選ばれた特異な表現であることを確認した。涙やはかなさの象徴としての「露」表現の普遍性は認めつつも、若菜下巻の紫の上の和歌や、若紫巻の尼君の和歌など物語内の連想の共鳴に支えられて固有の表現に結実していることを論じた。
Creator Keywords
『源氏物語』
紫の上
他界場面
国語科教材研究
露
All Journal Index
Other Article
『源氏物語』紫の上他界場面教材化への一視点 : 「消えゆく露」表現に着目して
PP. 1 - 10
『画図百鬼夜行』の構成に関する一考察
PP. 11 - 23
『太田道真息男道灌年少之時教訓之状』瞥見
PP. 24 - 33