Investigation of Yamaguchi Prefectural University cafeteria and an action for the improvement
        山口県立大学学術情報 Volume 2
        Page 53-61
        
    published_at 2009-03
            Title
        
        本学学生食堂の利用実態調査と改善への取組み
        Investigation of Yamaguchi Prefectural University cafeteria and an action for the improvement
        
    
                
                    Creators
                
                    Takaki Mariko
                
                
            
    
        
            Source Identifiers
        
    
    
            Creator Keywords
        
            学生食堂
            School cafeteria
    本学学生食堂について、平成19年の前期、後期それぞれ2週間について利用者数を調査した。その結果、利用者数は曜日によって変動はあるものの1日230人程度、そのうち約半数はメニューを利用しない持ち込み利用者であった。講義の開講数と食堂利用者数は必ずしも連動していなかった。最も多く利用されているメニューは上位から日替わりランチ、カツ丼、豚玉丼、から揚げ丼であり、これらが全食数に占める割合は約50%であった。提供されているメニューについて食事バランスガイドを利用したサービング数を調べたところ、多くのメニューで副菜のサービング数がないか、または少なかった。バランスのよいメニューとしては日替わりランチがあり、食堂業者との協議の結果、これをさらに充実させ「野菜たっぷりメニュー」として提供してもらうことができた。また、食堂改善のための取組みとして、山口農政事務所との共催で食事バランスガイドキャンペーンの実施、食事バランスガイドを利用したメニュー表示の更新、女子学生向けランチメニューの開発と提案を行なった。
        
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            山口県立大学学術情報編集委員会
    
    
        
            Date Issued
        
        2009-03
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]1882-6393
            
    
