YAMAZAKI Akane
Implementation of a dietary education program cooperated with supermarket, which aims at fostering a sense of gratitude toward food through the awareness of food circulation
        山口県立大学学術情報 Volume 11
        Page 53-59
        
    published_at 2018-02-28
            Title
        
        スーパ―マーケットと連携した食の循環を通して感謝の心を持たせる食育の取組み
        Implementation of a dietary education program cooperated with supermarket, which aims at fostering a sense of gratitude toward food through the awareness of food circulation
        
    
        
            Source Identifiers
        
    
    
            Creator Keywords
        
            食育体験プログラム
            スーパーマーケット
            感謝の心
            食の循環
            dietary education program
            supermarket
            sense of gratitude toward food
            food circulation
    本研究は、小学校1・2 年生24 名を対象に、コープやまぐちと連携して、子供にとって身近なスーパーマーケットを活用し、食の循環を通して食に関わる人々への感謝の心を持たせる食育体験プログラムを作成・実施し、評価することを目的とした。プログラムは、オリジナルキャラクターであるゴハンジャーが進行を務め、2日間の構成とした。1日目は自作の教材を用いて食の循環について伝え、スーパーマーケットへの商品の搬入を見学後、そこで働いている人の仕事を見学・体験することで販売について知る「スーパーマーケット探検」を、2 日目には食材をスーパーマーケットで買い物する「購入」や、買ってきた食材を使って作る「調理」の活動を取り入れた体験型プログラムとした。参加した子供たちへアンケート調査を行った結果、「リンゴがおうちにとどくまでにどのような人がかかわっているか、知っていますか?知っている人すべてを書いてください」という設問に対する回答を、生産、運搬、販売、購入に分類した結果、1人当たりの平均正答人数は、事前1.5 ± 1.2 人に対し、事後2.4 ± 1.2 人と有意に増加した(p < 0.05)。自由記述文においては「ごはんを食べるときたくさんの人が関わっていることを初めて知りました。だから僕は感謝して残さずにごはんを食べます。」などの回答があり、食の循環に関わる人を知ることで感謝の心を持つことができた子供もいた。以上のことより、スーパーマーケットと連携し、生産、運搬、販売、購入、調理を子供たちに伝え、見学・体験させる本食育体験プログラムは、食の循環に関する知識や感謝の心を持たせることができる食育活動であることが分かった。
        
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            山口県立大学
    
    
        
            Date Issued
        
        2018-02-28
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]2189-4825
            
    
