古根川 円
            
                Affiliate Master
            
                    Baiko Gakuin University
        
保育内容(表現)にみる「美しさ」とは何か : 学生の授業実践記録から
        子ども未来学研究 Volume 7
        Page 49-56
        
    published_at 2012-12-20
            Title
        
        保育内容(表現)にみる「美しさ」とは何か : 学生の授業実践記録から
        
        
    
        
            Source Identifiers
        
    
    
            Creator Keywords
        
            美しさ
            感覚
            イメージ
            表現
     幼稚園教育要領の5領域のひとつ「表現」に示された三つのねらいに対応する授業風景から、現在の大学生の感じ方、捉え方を分析した。また、大学生が感じる美しさと幼稚園教育要領が示す「美しさ」について検討した。授業風景では耳を澄ませて聴き、音の採取を行った。次に音を視覚化し、最後に想像力を働かせ音作品を創作する活動を行った。感覚をつかいイメージする三つの活動が、教育要領の示すねらいとどのように関連しているか考察し、大学生の捉えた環境の中に潜む「美しさ」と幼稚園教育要領「表現」における「美しさ」との関係について一考した。
        
        
            Languages
        
            jpn
    
    
        
            Resource Type
        
        departmental bulletin paper
    
    
        
            Publishers
        
            梅光学院大学子ども学部
    
    
        
            Date Issued
        
        2012-12-20
    
    
        
            File Version
        
        Version of Record
    
    
        
            Access Rights
        
        open access
    
    
            Relations
        
            
                
                
                [ISSN]1881-7424
            
    
