コンテンツメニュー

Tanaka Toshiaki

Affiliate Master 梅光学院大学

持続可能な社会構築のための環境教育に金子みすゞの童謡が果たす役割について

子ども未来学研究 Volume 16 Page 27-37
published_at 2021-12-27
BGA0016000004.pdf
389 KB
Title
持続可能な社会構築のための環境教育に金子みすゞの童謡が果たす役割について
Creators Tanaka Toshiaki
Affiliate Master 梅光学院大学
Source Identifiers [PISSN] 1881-7424
Creator Keywords
金子みすゞ 環境教育 持続可能な社会 自然 SDGs
金子みすゞの童謡は、一昔前までの日本人、特に生まれ故郷である山口県長門市仙崎周辺の人々の自然や生きものに対する世界観や価値観を背景にして生まれてきたと考えられる。それにもかかわらず、みすゞの童謡の世界観や価値観は、SDGs 達成に貢献するような持続可能な社会構築のための環境教育において、比較的低年齢の子どもたちの心に育みたい世界観や価値観と共鳴し一致している。人間と他の生物や自然が互いに関係しあうことで成り立っているという世界観、さまざまな境遇や立場の人々や生物・自然に多様性を認めてそれらの公平性を保つという価値観、そして身近な自然への共感や親愛を育むのに適した教材であると考えられる。しかも、みすゞの童謡は易しい口語で七五調のリズムをつけて謡われているので、幼児もふくめて比較的低年齢の子どもたちにも理解しやすい。本論文では、持続可能な社会構築のための行動を引き起こす動因となるような世界観や価値観を育む環境教育に、みすゞの童謡が果たす役割について考察した。
Languages jpn
Resource Type departmental bulletin paper
Publishers 梅光学院大学子ども学部
Date Issued 2021-12-27
File Version Version of Record
Access Rights open access
Relations
[PISSN]1881-7424